私はmineoを使い始めて2年になります。mineoを使い続けている理由の一つが「パケットギフト」です。
パケットギフトというカタカナ横文字を聞いて、難しそうだし敬遠しているmineoユーザーもいるのではないでしょうか?
私も最初は難しく面倒くさそうと思っていましたが、実際にやってみるととても簡単なんですよ。
この記事では「パケットギフトとは」を簡単に説明し「パケットギフトの送り方・受け取り方」を画像付で解説したいと思います。
1.パケットギフトとは
パケットギフトとは、mineoユーザー同士でお互いのパケットを贈り合うことができるサービスです。具体的に説明します。
例えば、mineoを契約している夫婦がいるとしましょう。
月末が近くなり、旦那さんのパケット残容量が100MB、奥さんのパケット残容量が2000MBになりました。パケットが残り少なくなって困った旦那さんは、奥さんにパケットを贈って貰えるよう頼みました。
奥さんは仕方なく自分のパケット残容量2000MBのうち900MBを旦那さんへパケットギフトしました。結果、旦那さんのパケット残容量が1000MB、奥さんのパケット残容量が1100MBになり、旦那さんのパケット不足が解消しましたとさ。
こんな感じでパケットを贈り合えるのがパケットギフトです。
2.送り方・受け取り方
ここではスマートフォンの場合でパケットギフトの送り方・受け取り方を説明します。パソコンも同じ要領で行って下さい。
・送り方
mineoのトップページにアクセスし、マイページログイン画面に移動します。
自身の「eoID」「パスワード」「画像に表示されている文字」を入力し、マイページにログインします。
マイページにログインしたら少し下にスクロールして「パケットギフト」をタップすると、ギフト発行欄が表示されます。ここに送りたいパケット容量を入力し「ギフト発行」をタップします。
パケットギフト発行確認画面の内容を確認したら「ギフトを発行」をタップして下さい。パケットギフト発行完了画面が表示されます。
表示されたパケットギフトコードをコピーし、メール等でパケットを送りたい相手に知らせて下さい。画面の例で言うと「ZIZS0372」の部分です。
もし、パケットギフトコードをコピーしそこなった場合でも、「発行履歴」でいつでもコードを確認できます。
また、送り先の相手がパケットを受け取ったかどうかについても「発行履歴」で確認できます。受取状況が「未受取」から「受取済み」に変わっていれば、相手がパケットを受け取ったことがわかります。
パケットギフトをキャンセルしたい場合は「発行キャンセル」を行います。相手が未受取の場合のみキャンセルできます。
キャンセルしたいパケットギフトコードにチェックを入れて「ギフトキャンセル」をタップします。
発行履歴の受取状況が「キャンセル」になっていることを確認して下さい。
・受け取り方
送り方と同じ要領でmineoマイページにログインします。
マイページの「パケットギフト」をタップするとギフト受取欄が表示されます。ギフト受取欄にパケットギフトコードを入力し「ギフト受取」をタップして下さい。パケットを受け取ることができます。
パケット残容量にパケットギフト分の容量が追加されていることを確認して下さい。
3.パケットギフトでずーっと繰越できる
パケットギフトの送り方と受け取り方を解説してきました。流れを簡単におさらいすると次のようになります。
①マイページにログイン
②パケットギフト発行欄に送りたいパケット容量を入力しギフト発行
③発行されたパケットギフトコードをメール等で相手に知らせる
①マイページにログイン
②パケットギフト受取欄にパケットギフトコードを入力しギフト受取
mineoのパケットギフトでパケットを手軽にプレゼントできることがわかったと思います。しかし、パケットギフトの使い道はそれだけではありません。
私は「パケットの有効期限を伸ばせること」がパケットギフトの1番の利点だと思っています。パケットギフトしたパケットの有効期限は翌月末に延長される特性を利用します。
例えば9月末が期限のパケットを他のmineoユーザーに送ってそのまま送り返してもらえば、10月末に期限が延長されるということです。
これを繰り返せばパケットをずーっと繰り越すことができます。
私は約2年間mineoを使い続けていますが、余ったパケットを一度も捨てたことがありません。パケットギフトで常に繰り越しています。こんなことができるのはmineoだけです。
私はパケットギフトがあるからmineoを使っていると言っても過言ではありません。それぐらいパケットギフトは便利なサービスなんです。
ただし、自分自身にはパケットギフトできないので、他の信頼できるmineoユーザーを見つけてパケットギフトを有効活用しましょう。
コメント